トロントQ&A



-パソコン&インターネット-
Last mod 04/05/05

基本情報

 こちらに来る為にパソコンを買うなら、トロントではなく、日本での購入をお薦めします。日本の方が最新のモデルが安くで買えますし、すでに日本語でのシステムが入っているのが大きな理由です。
こちらはあくまでアメリカからの輸入となるので、基本的に高いですし、ノート型パソコン(英語ではラップトップと呼ぶ)は日本製(ソニー、NEC、日立、富士通など)がやはり性能がよく、最新モデルが揃っています。そして、こちらで購入した場合は当然ですが、Windowsは英語版が入っているので、日本語を使いたい場合(インターネットで日本語サイトを見たい、emailを日本語でしたい、日本語ソフトを使いたいなど)は日本語版のWindows、その他ランゲージキットなど、日本語が読めるようにするソフトを手に入れて、自分でインストールを行なわなくてはならなく、パソコンの機種によっては日本語システムを入れれないものやエラーが多く発生する場合もあり、面倒ですし、余分なお金がかかることもあります。マックはシステムOSXからマルチ言語対応なので日本語システムを別に買ってインストールする必要はないです。

トロントは市内なら通話料は基本的に無料ですので、インターネットをする場合、プロバイダ(トロント市内であれば)に月々払う基本料金と電話の月々の基本料金だけで、インターネットをしている間の通話料はいりません。トロント市内にアクセスポイントがあるプロバイダに入っていれば、通話料無料で使えると言うことで、ホームステイ先(礼儀として、家族の了解が必要)からも安心してインターネットが出来ます。

日本から1年未満の滞在や、日本へ頻繁にご帰国され、日本での支払い(プロバイダによってはトロントなど現地引き落とし可能なものもあるかもしれませんが)でもよいという方はAOLやSo-Netがお薦めです。トロントにもアクセスポイントがあり、その他世界にも多くあるので、便利。AOLは使い方題プランで1980円(情報提供者bigboxさんに感謝!)、So-Netも時間無制限のとことんコース:2000円(情報提供者たらこんさんに感謝!)があり、それを使っているとトロントに来てもアクセスポイントがあるので便利。以前は色々ローミングサービスは問題があったのですが、今はスムーズでとってもお得ということです。日本から契約、設定していった方がいいというのが、実際に使っていらっしゃる方からのアドバイスです。

日本からラップトップを持って来て、こちらのプロバイダに接続する場合、ほぼ、Winやマックのシステムには、簡単に設定できるソフトが入っているので、プロバイダから送られて来たCDでインストールするのではなく、そのソフトを使ってプロバイダのアクセス電話番号、ホスト名、ユーザー名、メールサーバー名、パスワードなどの必要情報をソフトの指示通りに自分で入力して下さい。Windowsは基本的に日本語システム上で英語のソフトは正しく動いてくれないと考えるのがいいので、トロントのプロバイダが送ってくるインストール用のディスクは故障の原因になるため、使用しないことをおすすめします。


●フリーインターネットプロバイダについて教えて下さい。

今の所ハイテク業界の株が下がっていることもあり、少なくなって来ています。マック用はまずないと考えた方がいいですので、以下に挙げるものはWin用と考えて下さい。また、フリーはやはり突然使えなくなったりなどあるようです。

トロントで探すならhttp://www.talkingdirectory.com/freewebcanada.com/ではfree providerの紹介とリンク集を提供しています。その他情報を下さっている方々のコメントです。

プロバイダーの件ですが、私はネットゼロという無料のプロバイダーを使ってます。月に10時間という制限がありますが、まぁーむりょうだしぃーと思い、つかってます。日本にいるときにダウンロードすることをお勧めします。ちなみに3webはもう無料ではありません。C$9.95かかります。(情報提供者spyさんに感謝!)


●トロントでプロバイダと言えば?

目的に合わせて選ぶのがいいが、一般的な大手プロバイダはsympatico(高速ラインあり)とRogers(ケーブル高速)で、最近はSprintも高速ラインDSLを導入。その他トロントのプロバイダリストはhttp://thelist.internet.com/areacode/416/を参照して下さい。ここは電話番号416エリアのプロバイダリストで、上記以外のDSLプロバイダも探すことができます。トロントのプロバイダはすぐ潰れる(閉鎖)という方もいらっしゃいますが、確かに変動はあります。でも、大手に吸収されたりするので、使い続ける事はできるように(銀行と同じかな)配慮はされています。実際に私の使っているPathwayも1996年からずっと一緒で現在まで使い続けています。その間2度ほど合併、吸収されましたが、アドレスを変えることはなく使えてます。それが心配なら一番安定した大手のSympatico(bell canada)やRogersのプロバイダがよいでしょう。


●トロントのインターネットカフェや図書館のパソコンで日本語のサイトを見たいのですが。

最近は日本語対応になっているものが多く、ブラウザー自体が対応しているのもあります。マックはそうです。 ウィンでも対応になっているものがあるので、インターネットカフェならお店の人に対応かどうか聞いてみるのがいいでしょう。

また、Yonge & Bloorにあるメトロトロント図書館のアジアセクション(4階だったと思う)に行くと日本語対応のパソコンが置いてあって、インターネットが見れます。また、U of Tの図書館でも日本語対応のパソコンが置いてあるが、U of Tの学生証を提示させられることがあるので、注意。


●日本からパソコンを持って来るのですが、変圧器、海外用のモデムは必要ですか。

日本の電圧は100V、50/60hzに対してカナダは120V、60hz。そこで、日本のパソコンなり、充電用に、アダプターを使うには必ず、ユニヴァーサルアダブター(90-220V、48-70hz)を使用すること。これなら日本でもカナダでも使えます。だいたいパソコンやオーディオ関係の充電式タイプはこのユニヴァーサルアダプターになっているのがほとんどなので、問題はないです。不安ならアダプターに書いてあるので、確認をすること。ただし、オーディオではMDコンポなどの充電式でない普通のタイプであれば、アダプターは付いてなく、普通の小さいあのコンセントのコードが付いているだけなので、変圧器は必要です。また、コンセントの穴ですが、トロントは日本のコンセントと合うので、それも別に海外用に買ってくる必要はないです。
変圧器ですが、変圧器も購入時にしっかりタイプを見て買う事。オーディオは無理で、一般家電用対応とか、オーディオ対応とか、また国によっても使えるものがあったり、なかったりするので、パッケージの裏に書いてあるので、よく読んで、自分の目的に合ったものを購入して下さい。全てに対応しているものもあるので、それを買っておくと安心ではあります。

モデムに関しては説明書に海外で使う場合は故障の原因になるとか、海外用ではないとダメですと電気屋さんなどで言われるらしいが、海外用というのはたぶんインターネットなどを接続するときに登録するフォーマットが日本式、例えば住所などが、郵便番号とか市など、日本語で書いてあるということを言っているのだと思われるので、それは全く問題はなく、そのまま使ってもらっても問題なし。わざわざ海外用にモデムを変える必要はないということ。ちなみに電話のプラグも日本のものと一緒なので、そのまま使えます。(情報提供者Nさんに感謝)


●街の中に、パソコンを接続できる公衆電話はありますか?

トロントの公衆電話ではパソコンは接続できません。プラグがない古いものばかり。 空港や、ホテルの中には専用の公衆電話もあるようですが、一般にはないと考えて下さい。


●インターネットを使った無料電話、相手を見て話せるテレビ電話について情報を教えて下さい。(*この質問は数年前のものなので、今は値段等違っているかと思います。以下の情報で不明な点、または2005年以降の新しい情報が欲しい方はBBSでご質問下さい。)

インターネット電話は:
1)Microsoft Messenger
これはホットメールアカウントを持ってる人同士で、メッセンジャーサービスを利用してる人に限られます。日本、アメリカ、カナダ間のみの利用が出来るサービスなので日本の友人たちとのやりとりに便利。カナダ国内はもちろん、日本―カナダ間でも使えます。PCからPCでの利用がベスト。

2)Mediaring
これも日本とカナダ間、他の国とでもPCとPCだったら無料です。これもメッセンジャー同様、PCからPC、PCから電話機の両方出来ますが、PCから電話機の場合は低額ではあるが電話料金がかかります。messengerにはなく、このmediaringのいいところは相手が呼び出しに応答しなくても「留守電」を音声で残せたりするところ。これはmediaringを使ってる人にも、使ってない人にでもできます。

上記2つは相手も同じメッセンジャーやメディアリングのソフトをPCにいれなければならないことをお忘れなく。*情報提供者ジャッキーさんの感想:音声に関しては欲を出したらきりがないですが、ちょっと聞き取りにくいとこもありますが、私自身の評価としては80点くらいです。なにしろ無料でやれるというところがすごいと思いますよ。

テレビ電話:
Netmeeting(インターネットテレビ電話)はまず、Netmeetingのソフトをダウンロードします(マイクロソフトのHPから.無料です)。基本的に、パソコンにはじめからインストールされている場合も多くあるので検索してみてください。次に、Netmeetingを立ち上げ、セットアップ。自分のメールアドレスなど記入。あとは、まずPCをネットに接続してある状態でNetmeetingを立ち上げ、「通話」ボタンをおし、相手のIPアドレス(4つの数字。これは、Netmeetingソフト上の、ヘルプ>バージョン情報で自分の番号をしることができる。お互い、事前にこの4つの数字を教えあうことが必要)を入力し、「接続」を押すと、相手につながります。その際、スピーカ、マイクが必要。カメラはなくても大丈夫。互いにカメラがあったら、まさにテレビ電話というわけです。カメラに関しては、FURTURE SHOPで、ロジテックのものが$70ぐらいでうってます。USB接続です。もちろん、もっと高価なのもありますが、これでも十分。Netmeetingの詳しい説明は、ヤフージャパンで、Netmeetingを検索すると、その手のHPがいっぱい見つかります。そこでざっと下調べをしてからトライすると楽です。ちなみに、2000年9月からKDDかどこかの会社がNetmeetingににたソフトの販売をするそうです。Netmeetingよりも、高画質でテレビ電話できるとか! 期待してます。3000円だった思います。
(情報提供者:ジャッキーさん、なおきさん、みどりさんに感謝)


●今プロバイダーをSympaticoで使っているのですが 今度ハイスピードに変えようとそのキットを送ってもらったのですが今一入れる事ができません。会社のサポートに聞いてみると日本からのCPではダメという事を言われてしまったのですが、どうしたらいいのでしょうか。それからラップトップに接続するのに何か足りないのでは、と思われるのですが、どういった部品が必要なのでしょうか?よろしくお願いします。(11/12/01)

パソコンで日本語システムを使っていらっしゃる方はこちらのプロバイダのテクニカルに日本語を使っていると言うと、全て、どんなことでも、「日本語システムだからだよ」で終わられてしまうので、言わないのがベスト。以下は体験者のみなさんからの貴重な情報です。参考になさって下さい。

CD-ROMに入ってるソフトは古いのでSympaticoのHPより最新版をダウンロードしてインストールしてみてください。部品に関しては、ラップトップでもデスクトップでもLANケーブルのコネクターがあれば他に特別必要なものはないですよ。私は両方で使ってます。ちなみにLANケーブル=Ethernetケーブルです。コンピューターについているモデムはダイアルアップ用なのでEthernetケーブルをつなげるアダプターが別途必要です。ラップトップの方は、PCカード型の物を購入するのがいいと思います。$20くらいで売っていると思います。10BASE-Tとか100BASE-Tという表示があると思いますが、10BASEので十分です。それをコンピューターにセットし、後は電話口ー(電話線)ーハイスピードモデムー(Ehernetケーブル)ーPCカードのコネクタ とつなげて準備OK!(検索エンジンで"Ethernet" "PCカード"のキーワードで検索するとどんなものかわかりますよ。)(情報提供者:あきこさんに感謝)

SympaticoのHSE(igh Shpeed Edition)を申し込むと、NIC(Network Interface Card)と呼ばれるEthernet接続用のカードがキットの中に入っているはずです。(これもモデムと一緒にレンタルされる)申し込みの時に、LaptopかDeskTopかきかれませんでしたか?あきこさんが、おっしゃっているのがこれで、Sympaticoから供給される事になっていますので、購入する必要は無いです。もし、入っていなかったら、Sympaticoのカスタマーサービスに電話して、送ってもらいましょう。あるいは、DeskTop用のNICが代わりにあったのではないですか?基盤です。そうなら、交換してもらいましょう。これをPCのPCMCIA のスロットにさして、コネクタをハイスピードモデムと接続します。つい1ヶ月ほど前、私の友人もSympaticoのHSEを申し込んだのですが、ついてきた、CDを使って、セットアップが日本語Win98SEで出来ないんです。彼女のご主人が英語Winを持っていて、これだと問題なくできるのに、、、。まず、NICのドライバー(NICを使うためにPCに入れないといけないソフト)がインストールできない!で、NICのメーカーのサイトに行って、ドライバーをを捜したのですが、同じのがない!いろいろ手を尽くして、オーストラリアのサイトにあることを発見し、ダウンロードし、やっと、PCにNICを認識させる事が出来ました。しかし、その後もHSEにつなぐための、Access ManagerというSympatico専用のソフトがインストールできなかったんです。彼女のだんなさんはかなりPCに詳しく、相当苦労して、結局あきらめて、英語と日本語のDualBootにしてしまいました。実はこの話題が出たとき、どなたか、詳しい方が解決方法をご存知かと思い、静観していたのですが、、、。私もHSEを使っているのですが、Win2000英語なので、問題なく動いています。もしかしたら、日本語Winだとだめかもしれないです。どなたか、ご存知の殻、フォローお願いします。(情報提供者:みどりさんに感謝)

みどりさんへ私はWin98(日本語)がインストールされているラップトップでHSEに接続しています。キットに入っていたCD-ROMはダメでしたのでSympaticoのサイトから最新版をダウンロードしてインストールしたところ成功しました。よかったら試してみてください。(情報提供者:あきこさんに感謝)

SympaticoのHSEについてですが、日本語がインストールされているコンピューターにはCD-ROMから普通に読み取りは出来ないそうです。わたしも夏に入れたのですが、苦労しました。Sympaticoのサポートセンターに電話をして、インストールの方法を聞いたところ、CD-ROMを入れた後、スタートバーの中の検索で「ntssetup」と検索し、それを開けばあとは、普通に読み込みが出来ました。Ethernetカードのことですが、私は別に購入しなければいけませんでした。Future shopやSpadina&Collegeに沢山あるコンピューターのお店で売っています。ラップトップ用だと$80くらいです。日本だと3000円くらいから売っていますよ。(情報提供者:ありっささんに感謝)

私の環境(日本語Win2000Pro、日本製ノートブック)では、HSEのインストールは特に何の問題もなく行えました。CD−ROMをいれて自動起動。Win98の場合にはひっかかるのかな?一応、参考までに。(情報提供者:ほげ太さんに感謝)


●ワードで作成した文書をプリントアウトしないといけないのですが、自前のプリンターをこっちに持ってきていないため、今、困っています。どなたかよい方法を知りませんか?ちなみに大量の印刷になるので、Kinko'sで〜なんて軽く考えてたら、日本語をプリントアウトするんだってことをすっかり忘れていて・・・(汗)。コンピューターに疎いもので・・・。何か、よい方法をご存知の方、教えてください!!

もしそちらでプリンタを購入する場合でも問題ないと思われます。私も安いインクジェットプリンタを購入して使ってました。無難にキャノンのやつを購入しました。確か100ドルしなかった。店員にも聞いてみましたが、「I don't know」の一言。予想通り当てにはならなかった・・・。日本と同じ物が別の型名で売られているケースも多いので、その場合は日本語のドライバをメーカーのHPから入手して使えるかも。印刷だけなら英語のドライバでも全く問題ありません。設定画面が少し文字化けするかも知れませんけど。町の印刷屋はどうか知りません。日本語フォントが印刷屋のパソコンにインストールされ、認識していればOSがWindowsの場合はプログラムの構造上、印刷可能のはず。Macは知りません。メトロトロントライブラリーの近所にレンタル屋もあったと思うので、1回しか使わないのならそれでも良いのでは?値段は不明。(情報提供者横綱さんに感謝)

日本語フォントインストールなど関係なくインクジェットのプリンターはモニター画面の通り出ます。ですので、プリンター用のフォントは必要ないです。

もしKinko'sでプリントされるつもりならファイル名は必ず英語にしておいたほうがいいですよ。私も前に画像をプリントアウトしにKinko'sへ行ったんですが、ファイル名が日本語だったために全く開けませんでした。Kinko'sも場所によってかもしれませんが、Windowsのバージョンが95だったりするみたいなので、Word等で文書作成した場合はグラフなどが未対応だったりする可能性も・・・。とりあえず電話で聞かれるのが賢明かもしれませんね。(情報提供者ジョイスさんに感謝)

最近日本語OSを入れている韓国系の印刷/コピー屋さんを発見。日本語のワードをそのままプリントアウトしてくれます。よければそちらに言ってみてください。(2004年)

・Fraire Graphics:110 Bond St., Toronto/416-598-1444(担当:Peter/地下鉄Dundas駅すぐ)



q&aに戻る入国ビザ気候保険郵送/運輸お金/銀行電話‖パソコン&ネット‖ホームステイ家/アパート学校仕事食料/生活用品ボランティアお土産宿泊(アコモ)医療/美容その他



Copyright (C) 1997-2004 Hikaru/Torontonian Club. All rights reserved.
This site best viewed using 800 x 600 screen resolution and True Colour display.